割栗石(15cm位)を入れて、ランマーで突き固めます。
その後に砕石(40−0)を入れて更に突き固めます。
通常は砕石のみの使用ですが、
今回は「槙の木」の根っこも抜いたので、
割栗石を入れてから砕石を入れました。


後は基礎幅に合わせて枠板を入れて固定し、鉄筋を配置します。
鉄筋は生コンの間に入るように下に石などを入れて浮かせます。


この状態で生コンが固まるまで最低3日以上は空けてから
石塀の据え付け工事を始めます。


HPアドレス http://www.furuikesekizai.com/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |