2010年08月09日

束の間の休息・・・

皆様お久しぶりです(^^;)
約3カ月ぶりの更新となりました。

仕事は順調に進んで、お盆前の仕事はほぼ終わりました♪
明日は残りの仕事を片づけてお休みになります。

更新の遅れはなかなかPCと向き合う時間が作れなくて
ここ数カ月の内容をここで纏めて更新したいと思います。

今携帯のカレンダーを見ているのですが予定がいっぱいです。

この忙しさが始まったのは今年1月19日(火)の消防夜警以来、
必ず週に2回から6回のペース
青年部と消防の行事が入ってました(汗)

殆どの事業は仕事が終わってから行う夜の作業で、
1月〜3月までは毎週木曜に行っていた「HP講習会」

DSC02927.jpg
3月から本格始動した広報委員会の
「チラシ委員会」
これは3月27・28日に行われた根町支部の
「さくら祭り」に自店のチラシを自分で作り、
貼り出してアピールする事を目的に行いました。



DSC03268.jpg
4月からは7月23日から行なわれる
「八坂祭礼」に向けての会議、打ち合せ、
毎年自分達で制作している祭りのポスター
「ポスター委員会」を発足し
6月中の完成を目指して皆で頑張りました!
印刷だけは業者に頼み、それ以外は
全て青年部員だけで制作しました。



6月になると「神輿揃い踏み」で行われる各町内の頭による
和太鼓の練習が始まりました。

それと同時に残りのポスター制作や、各種委員会活動、会議などで

週に3〜5日は集まる事となりました。

F1030022.jpg
この月に根町青年部と消防団による
合同視察研修旅行
の為、1泊2日で
「仙台」に行ってきました。

仙台繁華街の防火設備や、
松島の観光客や飲食店の状況など、
しっかりと視察してまいりました(笑)


7月に入るといよいよ大詰めです!

和太鼓の練習、打ち合せ、寄付金集め、根町の神輿作りなどで
週に4日以上は出てました・・


これだけ長い間頑張ってきた甲斐があってお祭りは
今までにない盛り上がり
で無事に終わる事が出来ました!

DSC03222.jpgDSC03260.jpg


皆さん、特に執行部の方々お疲れ様でした!


明日の夜からは、家族で毎年恒例の
(去年は二男が生まれて間もなかった為行きませんでしたが)
岩手県へお墓参りに行ってまいります。

ここは義父の実家で街灯も水道もなくあるのは自然だけです♪

車で片道10時間位かかりますが、
とても良い所で今から楽しみにしてます。
IMG_1276.jpgIMG_1280.jpg


お盆休みが終わって、19日の夜からは週に4日間消防の操法大会
(9月26日)に向けて練習が始まります。

我1分団1分は市内大会で4連覇を成し遂げています!
今年も5連覇を目指して頑張りたいと思います。
私も選手の予定なので(^^;)


この束の間の休息を普段外出ばかりで迷惑をかけている
家族の為に使いたいと思います(^^)v



HPアドレス http://www.furuikesekizai.com/




posted by 池蔵 at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 池蔵日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40068230

この記事へのトラックバック